知っているから「活かしている」、活かしているから「使いこなしている」へ
今日は内輪の数秘勉強会でした。
なんかとっても濃くてですね、知っていると「活かしている」、活かしていると「使いこなしている」は、全く違うんだな、と改めて感じた時間でした。
わたしのライフパスナンバー、つまり人生のテーマとなる数字は1=リーダーシップなのですが、(良い意味で)まだまだ使いこなせていないな、と。浅すぎる。深みが足りないんだ。
数秘1は第一チャクラと対応する数字。とにかくグラウンディングが足りない、と録画を見ていて思いました。
人は建前を話す時、のどから声を出します。心を開いて話す時、ハートから話します。そして、実は意図を表現する時は肚から話すのです。
(3つとも声音=振動数が変わるので自然とわかります)
今回は講師の先生も数秘1だったのですが、先生は肚から話している。でもわたしは、無意識にハートから話している。これは、カウンセラーや聴き手役としてはオーケー。相手に心を開いてもらう職業だからね。でも指導者としては?もっと1を深める時期なんじゃないのかな、と、感じました。
おそらく素質を使いこなせるようになると、TPOにあわせて意識のモードを自然とシフトできるんだと思います。振動数の変化は、その結果起こってくること。
勉強会のメンバーは旧修了生コミュニティPurityのメンバーが中心だったのですが、同じようにみなさん素質を「まだまだ活かせていない」と感じたケースも多かったようで、わたしも昔はリーダーシップ苦手だったな〜と思っていました。
意識的にリーダーシップを発揮するようになったのは、2017年、講座を主宰するようになってから。本当にやりたいことをスタートさせたら、自然とそれを求められる流れが起こってきたので、そこに飛び乗った感じです。
素質や強み、人生のテーマというのは活かそうと思っても自覚がないうちはなかなか上手くできないもの。でも、本当にやりたいことをやれば自然と後からついてくる、今はそんな風に感じています。
そして「なぜ素質を上手く使えないのか」といえば、数秘の場合は縛りになっている数字があって、それが生年月日の「月日の数字」を足した数字、通称「条件付け」と呼ばれる数字です。
私の場合は8=社会的成功やお金で、ずっと社会的にちゃんとしなきゃ、と思って生きてきました。だからチャネリング講座とか、過去生の話とか、誤解されやすいスピリチュアルな分野は本当はとても抵抗があったんですよ(笑)。なんせ現実的に生きてきた時間が長かったのでね。(^ ^)
でも、その「条件付け」の外に出ることを自分に許せるようになると、人は自然と本当にやりたいことに邁進できるようになり、そうすると自然と自分を通して起こってくる人生のテーマ、それが冒頭の「ライフパスナンバー」なんだと思います。
数秘ってこう使えば良いんだな、というのがわかったので、今後わたしの講座でも積極的にとり入れていきたいと思います。もちろん学問として学ぶならすごく奥が深いのですが、実はわたしはのやりたいことって、
みなさんの、意識の量子的飛躍をサポートすることなんです。(^ ^)
つまり、知っているを「活かしている」に、活かしているを「使いこなしている」にシフトするサポートをすること。(注:ご本人が望んでいる場合に限る)
そのために「何に取り組んだらいいのか?」「何を許せるようになったらいいのか?」具体的なアドバイスをプレゼントすることがわたしの役目なんだと思います。
今は数秘も調べようと思えば簡単に調べられる、素晴らしい時代です。
でも調べて「活かせてないな」「使いこなせてないな」となったり「うおお、それで一体わたしは何をやりたいんだ!?」と叫びそうになったら、わたしのところに来てください☆
あなたがあなたを、自由に生きられるサポートをさせて頂きます(^ ^)
P.S.
「瞑想会を主宰すると、外国人はエゴをそぎ落とさなきゃってなるけど、日本人はエゴを獲得するところから始めなくちゃいけない」と今回の先生がおっしゃっていたんですが、いや、本当にそうなんですよね。
そもそも日本人って、生きたいように生きることをなかなか自分に許せない。
素質診断が手軽にできるようになって、とても情報的に恵まれた時代になった...のに、それを素直に表現して生きられない人が多いのは、やっぱりそこなんだろうなぁ、と感じました。
▼ 現在受付中の講座はこちら