理解プロセス
「何か質問はありますか?」
とお聴きすると、その時々で質問を考えてくださる方もいらっしゃるので
「考えて質問をつくらなくても大丈夫。今、感じている疑問がなければ大丈夫。今ここの素直な感覚を信頼してみて☆」とよくお話をします。
今、感じていることが全て。
これまで
A 頭で理解する▶︎ちょっと体験して感じてみる▶︎がっつり体験して経験的に理解する
という順番だったことは、これからの学びでは
B まず体験する▶︎実際に感じてみる▶︎その時の気づきがある時あるタイミングで言語化される
というサイクルになってくるよ☆というお話をしていました。
瞑想会はまさに後者の体験型学習の1つ。
AとBの大きな違いは、理解速度です。
Aはアバターの自分が1コマずつ理解を深めていかなければならないのでとてもゆっくり。Bは魂の自分が体験を通して先に学習して、魂意識(意識の内奥)から自動的に理解が起こってくる仕組み。
まずやってみる、とりあえずやってみる。やってみなければ何もわからない。
やってみるって、とっても楽しいよ(^ ^)
💫 Youtubeチャンネルはこちら
💫 このブログ並びにわたしへの活動支援をいただける方はこちら
💫 個別カウンセリングの受付はこちら
💫 7/24(土)スタート
魂の意図を表現して生きるメッセンジャー養成講座はこちら