時間の伸び縮み

f:id:happycareer-eu:20211218133244j:plain

ところで最近、時間の経過を一瞬に感じませんか?

例えば布団を干して、1時間後に取り込むことを意図すると、次に「ああ、そういえば布団を干していた」と思い立った時、もう1時間後なのです。

思い立った時が、ちょうどそれをやるべき時なのです。
 
まるで、布団を干してから1時間を過ごしたのではなく、ちょうど「それをやるべき」1時間後にワープした、という感覚なのです。(実際そうなのかもしれませんが)

そもそも時間の経過は一定ではなく、わたしたちの意識状態によって経過速度が変わるようですが(と、アインシュタインも書いていた気が)、それを概念ではなく、誰もが体感として経験する時代になったのかもしれません。

意図する→その地点にワープ、という体験の仕方になると、その間のプロセスの経過時間は縮みます。体験が一瞬で終わるといいますか、「え、もう?」という感覚になるのです。

逆にプロセスや直線時間に囚われていると、つまり、時間通りに進めることに囚われていると、いろいろなことがスムーズに運ばなくなる気がするのですが、いかがでしょうか。
結果地点にワープできるのは「今ここ」だけなので、逆説的ですが今という空間の延長線上に「次の今」という新しい時空間があるのだと思います。

とはいえ、子供の頃は時間の経過が一定でないことは普通だったようにも感じます。
今の子供たちも、そうなのかもしれませんね。


🌟 個別カウンセリングの受付は こちら

🌟  Facebookはこちら

🌟  Youtubeチャンネルはこちら

🌟 このブログ、ならびにわたしへの活動支援寄付をしてくださる方はこちら