夢の正体

わたしは早稲田大学出身で、早稲田はもともとあまり興味のなかった大学でした。

早稲田で学びたいと思ったきっかけは、なんとなく参加したオープンキャンパスでした。
3人の在校生の主宰するキャンパスツアーで、一番最後に校歌の大合唱がありました。

人通りの多い校門前で、大勢のキャンパスツアー参加者たち(年齢層はバラバラ)に向けて、人目をはばかることなくたった3人で大合唱するその姿を見て(しかも別に上手いわけではない)、びっくりすると同時に「いや、誰もそこまで頼んでない..」と一瞬恥ずかしくなった記憶があります。


しかも1番から3番まで熱唱されて、(キャンパスツアーは)歌が終わるまで解散にならない。。

他人のフリができないじゃないか。。(汗)


でも、学生たちの歌を聞いている内に、とにかく母校がものすごく大好きなことは伝わりました。そして、彼らはわたしと違ってとても楽しそうでした。

思ったことは2つありました。

1つは、自分の好きなものを、こんな風に人前で堂々と好きといえるのは、幸せなことなんだろうな、ということ。

もう1つは、わたしもこのくらいバカになれるくらい、好きなものに夢中になれる人生を歩んでみたい、でした。


人目が気にならなくなるくらい好きなものに出会って、バカになりたい。


そう、わたしは、バカになるために、早稲田に入りたいと思ったんです。


大学って普通は勉強するところでしょ?

勉強するだけだったら、バカにはなれないじゃないですか。

でも、ああ、バカだな...😓、と思うくらい好きなことに夢中になっている学生がいる所なら、それができるんじゃないかと。


もちろん勉強はできてもいい。便利な所もあるからね。

でも、勉強ができても、たぶんわたしは幸せにはなれない。


そうことが、当時のわたしには直感的にわかっていました。

本当に幸せになりたいなら、本気でバカになることを学ばなくちゃ、と。



この目論見は大成功だったように思います。
在学中も、大学卒業後も、その後の人生は沢山の夢を叶える人生になりました。

でもね

・オーケストラでチェロを弾いてみたいという夢を叶えたから
・いつかドイツで働きたいという夢を叶えたから
・本当にやりたいことを仕事にできるようになったから

幸せだったんじゃないんですよね。
それは表向きの夢だったから。
 
本当は、自分が自分の本当に生きたいようにように生きられるようになったこと、が幸せだったのです。

つまり、自分の好きなことや、やりたいことのために、バカになれるくらい夢中になれたことが、本当の喜びだったのだと思います。

表向きの夢(=具体的な目標)はいつも、裏の夢(=真に望む生き方)ができるようになった結果実現する形だったりする。

夢の実現を通して、本当の自分の生き方を思い出す。

人生ってそういうものなのかな、と思います。